この日のランチ時は、埼玉所沢に在中。
出発前に、この付近の飲食店も調べてはいたんですけど、
どうも行きたいお店が見つかりませんでした。
なので、道中気になったお店に飛び込むことに。
そこで、この幟が目につきました。

「大勝軒」のつけ麺はたまに食べたくなる味。
しかし、前に茨城ってついてるけど、どう違うんやろ?
大勝軒は全国、あちこちにお弟子さんが開いたお店ありますからね。
その茨城大勝軒の味を食べてみたくて入店。
唐麺や「十兵衛」所沢店です。

どうやら、麺屋こうじグループっていう、ラーメンチェーンみたいです。
店内入ると、券売機方式。

うん、大勝軒の流れを組むお店ですから、つけ麺はもりそばって書いてる。
特製もりそばが770円か~
これにしようかな。
しかし、ランチセットってのもあるな。
その日替わりランチ(900円)。

もりそばに、プラス130円の900円で、ご飯系のセットにできるやん。
しかし、大好物のチャーハンがないな。
ここんとこ食い過ぎやったから、やっぱ、もりそば単品にしとこう。
店内、ぐるりカウンター奥に座ります。

テーブル席も結構あって、1人客、グループ、どっちでも入りやすい。
特製もりそば(つけ麺)770円。

麺の量が結構多いなと感じられた方もおられると思いますが、
並(200g)と中(250g)と選べたので、多いほうにしました。
見た目はそんなに美しいとは思えない、つけ麺・・・(失礼)
大勝軒ってこんなのやったかな~
麺自体は、中太で若干の縮れが入っているか。

チャーシュー、メンマ、ゆで卵がのっております。
つけ汁の中へ。

んんんん?甘い・・・
それにすっごくさっぱりしてる。
私が好きなつけ麺は、濃厚豚骨魚介のドロドロ系なんで、
これは全く違いますね。
確か、大勝軒のつけ麺ってもっと酸味があったように思うんですけど、
それも若干しかなく、ただただ甘い。
そうこのつけ汁・・・

今までに食べたことのないつけ麺で、斬新さはあるんですけどね。
麺は、つけ麺にするにはもっと太めが好きな私ですけど、
このモチモチ中太麺は美味しく感じられただけに、このスープが残念。
先述したように、六厘舎系のつけ麺(濃厚豚骨魚介)が好きな方には、
絶対、合わないつけ麺の味だと思います。
ま、飛び込みで入れば、こういう結果もあるさ。
住所:埼玉県所沢市東新井町280-1
電話:042-997-9330
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休

噂のつけ麺 関西版 大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山
この日は一旦、帰阪への道を通ります。
で、この旅で東海圏を色々見て回っていて、非常に気になってたもの。
台湾系の大衆中華屋が、めっちゃ道路沿いに多いんです。
いずれどっかで食べようと思っていたら、三重県桑名市で発見♪
中華料理「盛華」桑名店です。

ランチ時、お店はめっちゃ賑わってたのも、この店選んだ理由。

車停めるとこも、1台分しか空いてませんでした。
で、その理由はこれで分かりましたね。

もう1枚、日替わりメニュー。

お昼のランチメニューがめっちゃお得なんです。
700円台で、相当ボリュームありそうなもんが食えそうなんですよ。
日替わりがライスおかわり自由、700円で2種類あるんですけど、
やっぱ、ここのメイン、台湾ラーメンは食いたいのでパス。
するとラーメンと丼の組み合わせがめっちゃ豊富なんで、悩む・・・
ありきたりのもんにしたくなかったので、「四川飯」ってのと組み合わせました。
台湾ラーメンとで、780円です。
店内の様子。

私が食べ終わった頃、14時前には空いてきてましたので、その時撮影。
ご覧の、テーブルが中心のお店です。
出来上がるまで、他の定食メニューを眺める。

もう1枚。

しかし、こっちでも「餃子の王将」並の値段設定ですね。
出来上がりました!台湾ラーメンと四川飯のセット(780円)。

あ、ドリンクも烏龍茶が1杯サービスでついてきた。

しかし、まず、ボリュームにびっくり!
ラーメンと丼、どっちかはミニサイズかと思ったけど、
両方とも通常サイズ。
ラーメン鉢が極々ノーマルやから、それと飯のボリューム見ていただければ、
分かりやすいと思います。
まず、台湾ラーメンからいただいてみる。

ミンチにニラがトッピングされているのが特徴ですね。
八角の風味も感じるし、辛さも辛いもの好きな私にはちょうどええ辛さ。
麺は・・・まあこういう大衆中華屋ではこんなもんでしょう、
ここは自家製麺の本格ラーメン屋ではない。
そして四川飯。

いったいどんなんやろって思ったのは、チンジャオロースやったんですね(^^)
もっとなんか、めっちゃ辛い素材で作られているのかと思ってた。
しかし、日本の大衆中華屋の味わいではなくって、本格中華系の味わいでした。
そういや店員さんは、皆さん、言葉遣いからネイティブの方ばかりでしたね。
こういう国道沿いの大衆中華やから、安いけど味はそれなり・・・
って思ってたから、逆に裏切られたランチでした。
この値段で、このボリューム、そして味も本格的と、満足いくもの。
夜は、ストックしてたお菓子系だけで充分なくらい、お腹もパンパンでした。
住所:三重県桑名市繁松新田77-1
電話:0594-23-5612
営業時間:11:30~14:30 17:30~翌1:00
定休日:無休

全国B級グルメツーリング