新世界の飲みも佳境へ。
で、ジャンジャン横丁を通っていると、
羽曳野で見たことのあるお店があるではないか。

大阪の博多豚骨のお店では、私はかなり高評価をしております。
「長浜ラーメン ごん太」です。
大阪、羽曳野「ごん太」の記事はこちら!
長浜豚骨系は好きな味なので、この味は見かけたからには堪能したい。
そろそろ帰る前の〆といたしましょう。
山田家乃 ごん太 ジャンジャン横丁店です。

お店はジャンジャン横丁らしく、オープンな入り口に、
カウンターのみです。
メニュー。

羽曳野と同じ値段構成ですね。
色々と飲んで食った後ですので、シンプルにラーメン(650円)のみ。
麺の固さを聞かれたので、「かため」でお願いしました。
出来上がり。

うんうん、見た目は羽曳野ごん太と、そっくりですね。
ちょっと、鉢が小ぶりなので、量少なめかな。
ま、お酒の後やったんで、このぐらいでちょうどええが、
一食と考えると、大盛りか替え玉にすべきかも。
その美味しくいただく食べ方が書かれていました。

その通りにまずスープをそのままでいただく。
うん、トロっとしているが、全くひつこくなく、
豚骨臭さのないスープです。
クリーミーさはすごく完成度高いです。
しかし、羽曳野ごん太と違うなと感じたのは、塩辛さ。
食べ進めるに従い、水が欲しくなりました。
チャーシューはペラペラのトロトロタイプ。

うん、これも好み♪
麺は、かための極細麺。

この辺りも、羽曳野と一緒ですね。
ここはこれが嬉しかった。

高菜もセルフトッピングが無料です。
これを無料にしてくれている博多豚骨の店はポイント高いです。
一通りトッピングを施して、味の変化を楽しみます。
うん、博多豚骨好きの私としては合格点のラーメンです。
もうちょい塩分は抑えて欲しいかなと思いますけど。
しかし、この通りにラーメン屋って繁盛するかな・・・
観光客の多い、また、酒飲み常連の多い通りなので、
串カツと立ち飲み(または座りでも安く呑める店)でないと、
なかなか難しいと思いますが、頑張って欲しいですね。
住所:大阪市浪速区恵美須東3-4-7
電話:06-6647-3166
営業時間:12:00~翌0:00
定休日:不定休

ラーメン好き必見!プレミアムらーめんセット【送料無料】
山田家乃 ごん太 ジャンジャン横丁店 (ラーメン / 南霞町駅、動物園前駅、新今宮駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5